お出かけ前にさっと白髪を隠したいとき、一時的な白髪染め(いわゆる白髪隠し)を使っている人も多いですよね。
白髪かくしは色んなタイプが販売されていますが、この資生堂から販売されているプリオールヘアファンデーションはブラシでさっととかすように塗るファンデーションタイプ。

今回はこのプリオールヘアファンデーションの使い方や口コミ、成分などを詳しく調べてみました。
商品名 | プリオールヘアファンデーション |
値段 | 1,620円(税込)
*ドラッグストア、amazonなどでも売っています。 |
色 | ブラック・ダークブラウン・ブラウン |
プリオールヘアファンデーションの使い方
パッと見は小さめのファンデーションみたいな見た目です。コンパクトなので化粧ポーチに入れて持ち歩くのにも便利ですね。
蓋を開けるとファンデーションとブラシが入っています。私が買ったのはダークブラウンです。
使い方は箱にも書いてあります。
注意したいのは、必ず「乾いた髪に」使うことです。塗れているとキレイにつきません。
塗るときは、髪の根元からではなく、離れた部分から塗り始めます。そうすると地肌につきにくいです。
ブラシでこするとしっとりしたファンデーションが付きます。固すぎず柔ら過ぎずです。
資生堂が公開している使い方の動画もあるのでよかったらどうぞ☆
白髪はちゃんと隠れる?
染めた後に白髪が伸びて目立っている根元に塗ってみます。
キレイに塗れました。全然目立たないですね。
失敗してちょっと地肌についてしまいましたが、ティッシュで拭くときれいに落ちました。
色落ちする?
塗った後に色落ちが気になりますよね。指で強くこするとさすがに落ちますがべっとりついたりはしませんでした。
ちなみに、お湯で洗うとサッと落ちました。

強くこすると、指にこれくらい色がつきます
朝塗って夕方まで外出してきました。季節は初夏。気温26度でした。
よーくみると少しだけ色が薄まっている?気がしますが、よく見ないとわかりません。
半日以上は大丈夫そうです。
ただ、真夏で暑くて汗をかくような場合はもうちょっと色落ちに気を付けないといけないかもしれませんね。
落とすときは普通にシャンプーして、いつも通り地肌を洗えばきれいに落ちます。
プリオールヘアファンデーションの成分チェック
成分の最初のほうを詳しく見ていきます。- ジメチコン・・・シリコーンオイル
- ポリエチレン・・・被膜を作る
- リンゴ酸ジイソステアリル・・・乳化目的、なめらかさ・粘度を与える物質
- ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール・・・エモリエント剤
最初のシリコーンオイル、ポリエチレンが一番多い成分で、被膜を作る役割の成分が中心です。朝、髪に塗って夜にシャンプーでさっと落とせるレベルの「着色剤」なので、髪を芯から染める染色剤のような刺激のある成分は入っていません。
地肌にべったりつける。ということがなければ特に問題のない成分ばかりです。
敏感肌の人は念のため、パッチテストなど行ってからにしましょう。
プリオールヘアファンデーションのみんなの口コミ
こめかみや分け目に使っていますが、これまでに試したこの手の商品の中で、ダントツに色づきがよいです。
ブラシの形状がいいのか、染料自体がいいのか、その両方なのかよくわかりませんが、本当に、すぐにきれいに色づきます。
今回初めて使いましたが、これからも使い続けると思います。(★5)
マスカラタイプのものを使ってましたが、ごわごわに固まるので、こちらの商品に切り替えました。
自然な仕上がりになり、ごわごわ感が全くありません。
色は、くっきりつくわけではないので、何度か重ね塗りが必要です。
曖昧にぼかしたいだけの方にはおすすめです。(★5)
マスカラタイプやコームタイプも試しましたが、これが一番早く塗れました。
ハケなので、広範囲に手早く塗れます。
マスカラみたいにダマにならないです。
塗ってる最中に手が汚れたり、雨の日は色落ち注意です。
鏡が付いてるともっと使いやすいんですけどね。(★4)
白髪に悩まされていましたが、次の美容院までの間に、ヘアファンデーションをみつけました。
資生堂プリオール便利ファンデーションです。(^.^) pic.twitter.com/lVtTrFHjRE— minika (@maikenoot) 2017年9月26日
「ブローネ根元カラー」とても便利そうに見えますが、実際に使うと難しいんですね…(・・;) 私も不器用なので、使いこなせないと思います(^◇^;)
資生堂のプリオール ヘア ファンデーションもDHCと同じ方法で使用できるみたいです(^^)
— ちかるん (@busuharu) 2017年10月30日
販売店は?プリオールヘアファンデーションどこで買える?
プリオールヘアファンデーションはドラッグストアでも買えますが、店舗によっては置いていなかったりお目当ての色が置いてなかったりすることもあります。
私は近所のドラッグストアで買いましたが、そこには「ダークブラウン」しかなかったですね。ダークブラウンでもかなり黒っぽいので、髪がもっと明るい人はブラウンのほうが良さそうです。
Amazonだと全色取り扱いがあります。お値段は1,620円と店舗で買うのと同じ金額でしたが、送料がかかるのが難点。
でかけるのが面倒な人、確実に好みの色がほしい人は、割高になりますが、Amazonのほうが便利かもしれません。