女性用育毛剤で有名なのがマイナチュレとベルタ育毛剤。
マイナチュレは3年連続のモンドセレクション金賞を受賞している定番人気。
一方、ベルタ育毛剤は人気急上昇中で若い世代にも愛用している人が多いです。
どちらも無添加で低刺激、返金保証制度や価格帯なども似ていることから、どちらが良いのか迷う人も多いみたいですね!

どちらも使ったことがある私が、マイナチュレとベルタ育毛剤の徹底比較をしてみました。
どちらの良い点も悪い点も特徴も詳しくわかりやすくお伝えしていきますのでチェックしてみてくださいね☆
個人的には、マイナチュレで効果を感じ、コスパもマイナチュレのほうが良いので管理人sara(40代・乾燥肌)はマイナチュレ推しです。
マイナチュレとベルタ育毛剤のスペック早見表
![]() マイナチュレ育毛剤 | ![]() ベルタ育毛剤 |
|
値段(税抜) | 定期コース初回 980円 2回目以降 4,457円 *送料無料 | 定期コース初回 3,980円 2回目以降 4,980円 *送料無料 |
1日に使う回数 | 朝と夜の2回 | 夜1回 |
内容量 | 120ml | 育毛剤80ml+頭皮クレンジング40ml |
定期コースの解約 | 6か月分の購入後 | 3か月分の購入後 |
半年使用した場合のコスト(税抜) | 総額:23,265円 月あたり:約3,878円 1日あたり:約129円 | 総額:28,880円 月あたり:約4,813円 1日あたり:約160円 |
1日の使用回数 | 2回 | 1回 |
妊婦・授乳中の使用 | 可 | 可 |
有効成分 | ・センブリエキス ・グリチルリチン酸ジカリウム ・酢酸トコフェロール | ・センブリエキス ・グリチルリチン酸ジカリウム ・酢酸トコフェロール |
添加物 | 香料・着色料・石油系界面活性剤・鉱物油・タール系色素・パラベン・紫外線吸収剤・シリコン・合成ポリマーなど | 香料・着色料・石油系界面活性剤・鉱物油・タール系色素・パラベン・紫外線吸収剤・シリコン・合成ポリマーなど |
アルコール成分の添加 | あり(エタノール) | あり(無水エタノール、エタノール) |
返金保証制度 | 180日間 上限6本 | 30日間 最初の1本のみ |
サポート | 毛髪診断士、管理栄養士、美容師などによるメールや電話での相談受付。 | ベルタの社員スタッフ(元美容い含む)による電話サポート。 |
他商品とはここが違う! | ・ノンアルコール、無添加、低刺激 ・厚生労働省の承認を受けている ・3年連続モンドセレクション受賞 ・180日間返金保証 | ・無添加、低刺激 ・有効成分のナノ化 ・頭皮クレンジングとセット ・90日間返金保証 |
公式サイト | マイナチュレ | ベルタ育毛剤 |
マイナチュレとベルタ育毛剤の使用感比較
毎日使う育毛剤の使用感はとっても大事。
マイナチュレもベルタ育毛剤も、低刺激で添加物などを極力排除してあるのは同じです。
どちらも低アルコールなので、化粧水のようなやわらかな使用感です。付けたときにピリピリするような感じはありません。
色はどちらもほぼ透明。マイナチュレはサラサラの水っぽい液体なのに対し、ベルタは少しだけとろみがあります。
ベルタのほうが手に取った時に逃げない感じ。
容器の使いやすさ比較
マイナチュレの容器の先端はノズル式。直接つけやすく出る量も調節しやすいので多くの育毛剤で採用されている形でもあります。
実際、頭頂部でもこめかみでもつけやすかったですよ♪
ベルタ育毛剤の容器は、先端がプッシュ式です。これは育毛剤にはあまり見られない形で、化粧水の容器っぽいです。
1回に出す量を調節しずらいので、正直あまり評判が良くないです(汗)
<<追記:ベルタの容器が変わって先端がノズル式に!>>
これでつけやすさは互角になりました!
マイナチュレとベルタ、使い方比較
ベルタ育毛剤は1日1回(気になる人は2回)、マイナチュレは1日2回使います。
どちらもお風呂上がりの髪を乾かした後に使います。
ベルタの頭皮クレンジングの使い方
ベルタには頭皮の古くなった角質や皮脂をすっきり落とすための「頭皮クレンジング」が付いてきます。
お風呂でお湯で予洗いした後、頭皮クレンジングを頭皮全体につけてマッサージします。汚れとクレンジングを流し、その後にシャンプー&コンディショナーなどのいつものお手入れをします。
普通にシャンプーするより汚れがきちんと落とせるので、育毛剤の浸透率もアップ!
マイナチュレとベルタ育毛剤の成分の比較!どっちが効果ある?
マイナチュレの全成分
ベルタ育毛剤の全成分
センブリエキス、グリチルリチン酸ジカリウム、酢酸DL-α-トコフェロール、プラセンタエキス (1)、サクシニルアテロコラーゲン液、水溶性コラーゲン液 (3)、ヒアルロン酸ナトリウム (2)、プルーン酵素分解物、ユキノシタエキス、海藻エキス (1)、シルバーバイン果実エキス、ウメ果実エキス、カンゾウ葉エキス、イザヨイバラエキス、エイジツエキス、テンニンカ果実エキス、スターフルーツ葉エキス、イチョウエキス、アシタバエキス、ボタンエキス、シナノキエキス、ヒキオコシエキス (1)、カモミラエキス (1)、ビワ葉エキス、ジオウエキス、ヒオウギ抽出液、水素添加大豆リン脂質、L- ピロリドンカルボン酸、L- アルギニン、L- アラニン、L- アスパラギン酸、大豆たん白水解物 (2)、L-セリン、L- バリン、L- プロリン、L- スレオニン、L- イソロイシン、L- ヒスチジン、L- フェニルアラニン、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ラウリルジメチルアミンオキシド液、濃グリセリン、キサンタンガム、1,3- ブチレングリコール、乳酸ナトリウム液、DL- ピロリドンカルボン酸ナトリウム液、水酸化ナトリウム、グリシン、N- ラウロイル -L- グルタミン酸ジ(フィトステリル・2- オクチルドデシル)、馬油、無水クエン酸、クエン酸ナトリウム、無水エタノール、フェノキシエタノール、エタノール、D- パントテニルアルコール、精製水
ベルタとマイナチュレ、有効成分の種類はほぼ同じ
- グリチルリチン酸ジカリウム・・・天草から抽出したエキス。抗炎症作用・殺菌作用がある。
- 酢酸DL‐α‐トコフェロール・・・ビタミンE誘導体の一種。血行促進作用・抗酸化作用がある。
- センブリ抽出液・・・センブリから抽出したエキスで、血行促進や保湿、活性酵素を抑える作用がある。
マイナチュレとベルタ育毛剤の主な育毛成分は上記の3つです。女性用育毛剤にはよく使われている育毛成分ですね。全成分中の赤字で表記してあるところが該当成分になります。
また、毛髪の形成に大事な役目をはたす「アミノ酸」も多く配合しています。そちらは青字の部分です。
ベルタのほうが育毛成分の種類が多い
マイナチュレよりベルタのほうが数種類多めに配合してあります。
とはいえ、種類が多いからといって、育毛成分全体の量が多いというわけではありません。
ベルタはナノ化してあるので浸透率が良い
ベルタは有効成分と他の育毛成分をナノ化してあります。
この点ではベルタのほうが1歩ポイントリードですね。
他の育毛剤とはここが違う!
- マイナチュレ・・・海藻の中でも一番育毛効果の高い「三石(ミツイシ)昆布エキス」配合。
- ベルタ育毛剤・・・有効成分がナノ化されているので毛穴の奥まで浸透。
マイナチュレには独自の育毛成分「ミツイシ昆布エキス」が配合されています。髪の成長に良いと言われている海藻類の中でも三石昆布エキスには、βカロテン、ナイアシン、ビタミンB2、亜鉛などが数倍も豊富に含まれています。
一方、ベルタ育毛剤は、配合されている育毛成分やアミノ酸などの32有効成分を、毛穴の1000分の1にナノ化。毛穴の奥の毛乳頭にまで成分がしみこみます。
効果を実感するためには?

どっちのほうが効果があるの?
どちらのほうがいいの?
というのは、一概には言えません。マイナチュレとベルタは似ている部分もありますが、それぞれ違った特徴があります。
なので、あなたの肌質にあったほうを少なくても半年間試してみるのが一番の方法です。どちらにも有効成分はきちんと入っているので、自分に合ったものをきちんと使えば効果が期待できます。
成分の面だけで言えば、頭皮が脂っぽい人はベルタ、乾燥気味の人にはマイナチュレがおすすめ。

ちなみに、管理人saraは乾燥して皮むけしているような頭皮だったので、マイナチュレのほうが効果を感じましたよ(*^-^*)
ただし、継続してお手入れしていくにはコスト面の比較も気になりますよね。

次からはコストやサービスについて比較していきます!
マイナチュレとベルタ育毛剤のコストとサービス面の比較
定期購入で商品代金がお得に
マイナチュレもベルタ育毛剤も、定期購入だと価格がお得になるというネット通販独特の販売形式をとっています。
正直、こういう販売方法は違和感を感じる人も少なくないかなーとも思うのですが、返金保証や送料無料サービス、また育毛剤を実店舗で買う恥ずかしさなどが無いというメリットもあります。
また、育毛剤の効果は気長に続けないと実感しずらいという面もあるので、3か月~6か月の購入縛りはある意味仕方ないのかな。とも個人的には感じています。
- マイナチュレ・・・6か月の定期購入縛り
- ベルタ育毛剤・・・3か月の定期購入縛り
6か月続けた場合総額(税抜)
- マイナチュレ・・・23,265円、
- ベルタ育毛剤・・・28,880円(1日1回の使用の場合)
サポートの比較
マイナチュレもベルタ育毛剤も電話やメールのサポートを行っています。購入者の薄毛や生活習慣についてのお悩み、商品の使用法などの疑問に答えてくれます。
ここで悩みの相談に応じるのは、マイナチュレは毛髪診断士や美容師なのに対し、ベルタは社内スタッフになります。
- マイナチュレ・・・美容師・毛髪診断士
- ベルタ・・・もと美容師含むスタッフ
返金保証制度の比較
マイナチュレは180日間、ベルタ育毛剤は30日間のの返金保証制度があります。
返金方法については公式HPからの情報を以下にまとめました。
マイナチュレの返金保証制度利用方法
1. 定期コースの育毛剤 : 初回注文日より180日以内(上限6本)
2. その他 : 初回注文日より14日以内(上限1本)
・各家庭一回限りで初回ご注文の人に限る。
・電話(返金保証窓口:03-6380-2595)にて必ず事前に連絡。事前連絡がない場合、返金を受け付けられない。
・返金保証制度を一ご利用した人は、以後同商品が購入不可になる。
・返品時の送料はこちらの負担。
・商品発送時の送料は返金できない。商品代金のみの返金。送料無料の商品は受け取った回数分の送料750円を差し引いた金額の返金になる。
・お買い上げ明細書、空箱、商品(使いかけ可)の容器の3点を送る。
・返送の際は、配達記録が残り、引受人に手渡しの配達方法 (例:書留、ゆうパック、宅配便など)で返送する。また、送り状控えは念のため3ヶ月間保管。
・返金保証制度は、公式サイトで購入した人のみ。
・商品到着後2~3週間で「返金申請書」が届くので記入して返送する。その後2~3週間で指定口座に振り込まれる。
ベルタ育毛剤の返金保証制度利用方法
・ベルタ育毛剤定期便パックのみ、30日以内上限1本。
・各家庭一回限りで初回注文の人に限る。
・電話(返金保証窓口:0120-613-614)にて必ず事前に連絡。事前連絡がない場合、返金を受け付けられない。
・返金保証制度を一ご利用した人は、以後同商品が購入不可になる。
・返品時の送料はこちらの負担。商品発送時の送料は返金できない。商品代金のみの返金。
・以下の5点を送る。
①お買い上げ明細書
②ベルタ育毛剤の化粧箱
③ベルタ育毛剤の容器(使用中ボトル・開封済み可)
④ベルタ頭皮クレンジングの容器(使用中ボトル・開封済み可)
⑤同梱チラシ
・返送の際は、配達記録が残り、引受人に手渡しの配達方法 (例:書留、ゆうパック、宅配便など)で返送する。また、送り状控えは念のため3ヶ月間保管。
・商品到着後約2週間で「返金申請書」が届くので記入して返送する。受付月の翌月末日に指定口座に振り込まれる。
マイナチュレもベルタ育毛剤も、返金の際は商品本体や箱などの付属品はすべて返却しなければいけません。
返金方法はとても似ていて、本数や期間のちがいだけで、どちらも簡単には返金保証制度を利用できない印象です。
どちらかと言えば、マイナチュレの返金保証制度のほうが、使用を続けた後の期間まで含む分だけ良心的であると言えると思います。
【まとめ】結局どっちがいいの?マイナチュレとベルタ育毛剤
ベルタ育毛剤とマイナチュレで迷う場合、決め手は肌タイプとコストです。
ベルタはお手入れが1日1回でよいぶん、容量が少なく、頭皮全体につけたい人や付ける範囲が多い人にはやはり少ないです。頭皮クレンジングも頭皮が乾燥気味の人には不要です。
逆に、分け目だけ、生え際だけ、など付ける範囲が狭い人には問題ないし、とろみがあってつけやすいですね。
コスト面では、1日分が30円ほどマイナチュレが安いです。頭皮全体につけたい、改善まで時間がかかりそうだから長く使う予定って人は断然マイナチュレです。
- 頭皮が脂っぽい人は、頭皮クレンジング付きのベルタ育毛剤がおすすめ。
- 頭皮が乾燥気味の人は、マイナチュレがおすすめ。
- コスパを少しでも抑えたいならマイナチュレがおすすめ。
- 定期コース縛りが短めのほうが良い人はベルタ育毛剤がおすすめ。
ベルタとマイナチュレの詳しいレビューはこちら!

