現在白髪はこめかみ部分のみの管理人saraです。
マイナチュレヘアカラートリートメントが予想外に良く染まったので詳しくレビューしていきます。
ここでは、
- マイナチュレヘアカラートリートメントの使い方
- 管理人がやって成功した良く染まる方法を解説!
- 成分解析
- みんなの口コミ
について解説していきますね。
マイナチュレヘアカラートリートメントを試してみた理由
普段はAランクヘナで全体的に染めている私ですが、白髪の量がだんだん増えてきたこと、短期間に何回も美容院に行けないこともあって、せめて目立つ部分だけでもなんとかしたいなーと考え、ヘアカラートリートメントに再度挑戦!
「再度」というのは、過去にも色んなメーカーさんのヘアカラートリートメントを使ってみたのですが、満足行くような染まり具合ではありませんでした。なので、使わなくなってしまったんですよね。
でもでも…

今回使ってみた「マイナチュレオールインワンヘアカラー」は、そんな今までの「染まりにくい・・」ヘアカラートリートメントの印象を覆すレベルの染まりやすさ!でした♪
- ブラウンとダークブラウンの2色(各200g入り)
- 定期コース1本3,380円、2本セット5,408円
- 送料無料・返金保障付き・回数縛りナシ
マイナチュレヘアカラートリートメントは本当に染まるの?
染まりました。3日連続で染めてこんな感じです。
よーく見ると白髪だった部分はうっすら茶色いんですが、極端に顔を近づけないとわからないレベル。
普通に生活する分には十分じゃないですかね?(これでダメなレベルの普通じゃない時ってなんだ 笑)
しかも、マイナチュレヘアカラートリートメントを使った後の髪、なんかまとまりとツヤも出ているんですよね。
「トリートメント」ってことで染めれば染めるほど髪にしっとり感とまとまりもプラスされるってわけです。これはうれしい(∩´∀`)∩
もう販売ページを見ちゃう人はこちら⇒マイナチュレカラートリートメント
使い方
マイナチュレヘアカラートリートメントは、2通りの使い方があります。
- お風呂でシャンプーした後に濡れた髪に使う
- 乾いた髪に使ってその後お風呂で洗髪
濡れた髪に使うほうがオーソドックスなやり方です。全体的に白髪が多い人はこちらのほうがいいですが、私のように部分だけ目立つ人はお風呂前に乾いた髪に塗るのをおすすめします。
乾いた髪のほうが断然に良く染まるし、仕上がりの手触りもよいです。
全体に塗る場合ももちろん乾いた髪のほうが良く染まるんですが、濡れた髪に使うより量がたくさん必要なこと、作業中の大変さを考えると、やはりお風呂場のほうが良いですね。
お風呂場で濡れた髪につける場合
- シャンプーする
- 念入りにタオルドライ
- マイナチュレヘアカラートリートメントを塗る
- 10分放置
- 洗い流す
*マイナチュレヘアカラートリートメントはトリートメント効果があるので、洗い流した後のコンディショナーなどは必要ありません。
お風呂前に乾いた髪につける場合
- 髪に塗る
- 10分放置
- お風呂に入ってシャンプー&コンディショナー(リンス)
*髪にヘアカラートリートメントが付いている状態で服を脱ぐので、前開きや下方向に脱げるような服を着てから作業しましょう。
布についたヘアカラートリートメントは落ちませんので注意。
私の場合

使用前
ダークブラウンとブラウンがありますが、私が使用したのはブラウンです。
ビニール手袋がついてきます。ちょっとブカブカなので、使いづらい人は自分でもっとフィット感のあるものを用意してもいいかもしれません。
私の場合、塗る場所がこめかみのみなので手袋は使わず手持ちのヘラを使いました。
手も汚れないし狙った場所につけるのに便利です。部分だけ染めたい人におすすめの方法。
こんな感じに両側に塗りました。そして10分放置(実際は15分くらい経ってたかも)
その後ふつうにお風呂に入り、シャンプー&コンディショナーして終了。
1回目終了後はこんな感じ。
同じように染めて2回目終了後。
そして3回目
1回目だけでかなり色が入って、2回目でもうほぼ満足だったんですが、念のため3回染めました。
地肌にちょっと色が残ってしまったんですけど、これは1回洗髪すると完全に消えました。
3回染めてこんな感じになりました♪
色持ちはどう?(1週間後と2週間後)
まだまだ全然大丈夫ですね。色落ちもほぼありません。
ちなみに、私はよく美容院で「髪伸びるの早いですね」って言われる体質です。
伸びてきた根本が少し白いですね。染めた部分も若干色あせ気味かな。
伸びた部分が白くなってしまうのはどんな白髪染めでも一緒ですが、普通の白髪染めだとほぼ色あせはないと思います。
使った感想とどんな人には向いているか
「2週間で若干の色あせ」の許容範囲って人それぞれだと思いますが、頭皮に悩みがなく毛がふさふさ!でも白髪だけが悩みって人は、普通のしっかり染まるジアミン系の白髪染めのほうが良いと思います。
でも、敏感肌の人や頭皮ダメージが気になる人は、ジアミン系は避けたいですよね。そんな人にはこのマイナチュレヘアカラートリートメントがおすすめ。肌に優しいです。
頭皮がかぶれやすいし、ハリコシのなさと抜け毛が心配・・・。でも白髪は染めたい。って人にはとっても良いのではないでしょうか?
どれくらいの回数使えるの?
濡れた髪全体に使った場合の目安が以下です。
- ショート・・・約6.6回分
- セミロング・・・約5.5回分
- ロング・・・約5回分
私のように部分だけ使った場合はもっともちますし、全体的に乾いた髪に使うともっともたないと思います。
あくまでも目安ですが、参考までに☆
成分は安全なの?
いわゆる一般的な白髪染めではなく「ヘアカラートリートメント」を使うのは、頭皮にダメージを与えたくない、かぶれやすい敏感肌だ、髪が傷まない方法で染めたい、などなどの事情からですよね?
そうなると気になるのは成分の安全性。というわけでチェック。
安全性の高い染料
マイナチュレヘアカラートリートメントの「色の元」は、最後のほうに記載されている「HC●●」「塩基性●●」などと買いてあるものです。
このHC染料と塩基性染料は、通常のヘアカラーなどに使用されているジアミン系染料に比べてごくごく低刺激です。
白髪以外にもケア成分たっぷり
また、マイナチュレヘアカラートリートメントには、γ-ドコサラクトンやケラチンなどの「ダメージ補修成分」、グリチルリチン酸2Kやガゴメ(昆布)エキスなどの「頭皮ケア成分」が豊富で、植物エキスもたっぷり配合されています。
正式名称の「マイナチュレオールインワンヘアカラートリートメント」の、「オールインワン」というのは、1本で4つのケア(白髪・ダメージヘア・頭皮・エイジングケア)ができるという意味からネーミングされたものです。
3つのテスト済みで安心
- パッチテスト済み
- アレルギーテスト済み
- スティンギングテスト済み
マイナチュレヘアカラートリートメントの口コミ評判
マイナチュレ オールインワンカラートリートメント。毎日のシャンプーの前に生え際に塗布して流してます。ツヤ感もあるし、自然な髪色になって良い感じです! #マイナチュレ #ヘアカラー #白髪染め #ブロネット pic.twitter.com/m5z2CRdWnz
— アヤ (@xm_nw) 2018年3月30日
ダークブラウン使用。
白髪が大分目立たなくなりましたので、好感触です。
地肌に色がつきやすいので、もう少し改善されたらもっといいです。引用元:@コスメ 45歳女性・乾燥肌
白髪も目立ち、染める度に、ダメージが気になっていましたが、友人からすすめられて使い始めました。2~3日で染まということはなく、一週間ほどで染まり具合、艶も良くなってきました。
頭皮へのダメージもなく、痒みもなく今のところお気に入りのヘアケアです。
市販の安い毛染めはどうしても頭皮・髪へのダメージがあるのでこれはみなさんにおススメしたいですね。@コスメ: 47歳女性・乾燥肌
2?3回の使用で白髪がかなり目立たなくなりました。こんなにしっかり染まるとは思っていなかったので驚きました!今まで白髪のリタッチは美容院でしていましたが、このトリートメントなら美容院に行かなくても簡単に染められるし髪も痛まない(しかもリーズナブル)ので継続して使ってみようと思います。
@コスメ: 38歳女性・普通肌
【一番お得な買い方は?】楽天・Amazonだと損する?
マイナチュレヘアカラートリートメントは、アマゾンには売っていませんでした。
また、楽天にはマイナチュレの公式オンラインショップがあるのですが、マイナチュレヘアカラートリートメントはラインナップにありません。
今後ラインナップに追加されることもあるかもしれませんが、マイナチュレの他の商品同様、公式サイトでお買い物した時のような特典すべてが受けられない可能性があります。
いずれにしても公式オンラインショップからのお買い物が一番安心できるしお得です。
色展開 | ブラウン・ダークブラウン |
内容量 | 200g |
値段(定期コース) | 2本セットコース:初回5,408円(税抜)
*2回目以降6,760円(税抜) 1本コース:初回3,380円(税抜) *2回目以降3,380円(税抜) |
送料 | 無料 |
特徴 |
|

お家で染められる低刺激な白髪染めなら、マイナチュレヘアカラートリートメントがめっちゃ染まります!