
このページでは、30代の女性におすすめのシャンプー4選、ヘアケアアイテムと選び方、髪と頭皮のお手入れ方法などを紹介していきます。
30代に入ると、「もう若くはないんだな..。」という思いと同時に「いやまだまだ!」なんて相反する気持ちも。
だけど、体は確実に老化へと向かっています。お顔のエイジングケアにはきちんと取り組んでいる人も、頭皮のことっておろそかにしがち。
30代なら、頭皮のエイジングケアはもうスタートすべきです。ここからしっかりしたお手入れをすると、のちのちの40代以降で差がついてきますよ( ^^) ノ

髪と頭皮のためにまずできることは、日々のヘアケアで使っているシャンプーとコンディショナーの見直し。30歳以上のエイジングケアは、自分のために時間やコストをかけてあげたいもの。
30代女性が選ぶべきエイジングヘアケアのためのシャンプーの条件
- 刺激の少ない優しい洗浄成分
- 頭皮のエイジングケアができる成分入り
- 髪のダメージをケアできる成分入り
刺激の少ない優しい洗浄成分
刺激の少ない洗浄成分としてよく言われているのが「アミノ酸系」のシャンプー。
ただし、アミノ酸系が少量で他の大部分が刺激の強い成分だというケースもあるので要注意。低刺激で保湿効果の高い洗浄成分の配合量で、そのシャンプーの質が決まります。
アミノ酸系と組み合わせて配合されていることが多い「ベタイン系」は、アミノ酸系と同じくらい優しくマイルドな成分なので安心。
洗浄成分の種類 | 表記名 | |
安心 | アミノ酸系 | ココイルグルタミン酸~、ココイルアラニン~、ココイル加水分解コラーゲンK~、ラウロイル加水分解シルクNa、など |
ベタイン系 | コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン、など | |
酸性せっけん系 | ラウレス-4カルボン酸Na、ラウレス-4酢酸Na、など | |
おすすめできない | 硫酸系 | ラウレス硫酸アンモニウム、ラウリル硫酸Na、など |
スルホン酸系 | オレフィン(C14-16)スルホン酸Na | |
せっけん系(アルカリ性) | カリせっけん素地、など |
頭皮のエイジングケアができる成分入り
エイジングケアができる成分と言うのは、保湿効果・血行促進効果などの成分のこと。
低刺激な洗浄成分のシャンプーは、泡立てて頭皮につけた後はマッサージしながらじっくり洗います。その時にシャンプーの配合成分が頭皮に浸透することになります。
シャンプーはどうせ洗い流すのだからと軽く考えず、エイジングケア成分入りのものを選びたいところ。
キャピキシル | 抜け毛予防、細胞の活性化 |
リンゴ果実培養細胞エキス | 細胞の活性化、抜け毛予防 |
センキュウ根エキス | 血行促進 |
加水分解エラスチン | しわ・たるみ予防 |
フムスエキス(フルボ酸) | 細胞の活性化 |
グリチルリチン酸2K | 抗炎症効果 |
プロテアーゼー1 | 古くなった角質を除去 |
セラミド | バリア機能の強化、保湿 |
髪のダメージをケアできる成分入り

30代前半のうちはまだ少ないのですが、30代半ば以降に急激に髪のハリコシのおとろえ・髪が細くなるなどの変化に気がつく人が増えてきます。
細くなった髪は刺激に弱く、パーマやカラーはもちろん、ブラッシングやドライヤーでも日々のダメージが蓄積されていきます。
そのために、デイリーケアの一つに取り入れたいのが、ダメージを補修したり髪の表面を守ってくれる成分です。
加水分解ケラチン | ダメージ補修、保湿 |
加水分解シルク | ハリコシアップ、保湿 |
ペセリア | ダメージ補修 |
加水分解エンドウたんぱく | ダメージ補修、手触り改善 |
ヘマチン | カラーの退色防止、白髪予防 |
γ―ドコサラクトン(エルカラクトン) | 熱を加えるとダメージ部分と結合し毛髪を補修 |
18-MEA | 髪の表面を保護し、ツヤを与える |
メドウフォームーδーラクトン | 熱を加えるとダメージ部分と結合し毛髪を補修 |
30代ともなると、スキンケアやヘアケアの知識はある程度ついてきますよね。何が良くて何が悪いのか、しっかり見極められる程度の知識が必要。
とはいえ、専門用語の多いシャンプーの成分をいちいちチェックして選ぶのは大変です。また、いくら成分が良くても使用感がイマイチな商品も、実はあります。

そこで、次からは管理人saraが成分を詳しくチェックして30代の女性におすすめできる優秀なシャンプーをピックアップ!ランキングで紹介しています。
30代女性におすすめのシャンプーランキング!


洗浄成分 | ![]() |
---|---|
頭皮ケア成分 | ![]() |
ハリコシケア成分 | ![]() |
価格(税込) | 定期コース初回2,880円 |
容量 | 400ml |
忙しい子育て世代の女性のエイジングケアのために開発されたシャンプー。シャンプーのみでOKなので、バスタイムがあわただしい人のお助けアイテム。
子供が小さかったり、仕事が忙しい生活を送る人が多い30代には時短ケアはうれしいですよね。
薄毛抜け毛、白髪など、気になる悩みをケアする成分がきっちり含まれています。低刺激性も◎
チャップアップシャンプー
洗浄成分 | ![]() |
---|---|
頭皮ケア成分 | ![]() |
ハリコシケア成分 | ![]() |
価格(税込) | 定期コース初回5,980円 |
容量 | シャンプー300ml、トリートメント200g |
チャップアップシャンプーは、育毛剤メーカーの作った頭皮ケアのためのシャンプーとトリートメント。
優しく安全性の高い洗浄成分と、植物由来の頭皮ケアに良い成分をたっぷり配合してあります。頭皮だけじゃなく、髪のダメージもしっかりケアしてくれる毛髪補修成分も配合。
ハーブガーデンシャンプー
洗浄成分 | ![]() |
---|---|
頭皮ケア成分 | ![]() |
ハリコシケア成分 | ![]() |
価格(税込) | 4,320円 |
容量 | シャンプー&コンディショナー各250ml |
優しい使用感とハーブ由来のさわやかな香りでシャンプータイムがリラックスタイムに。マイルドな使用感だけど、頭皮ケア・毛髪ケア成分は優秀な成分が配合されています。
フルボ酸、エラスチンなどのエイジングケア成分、ユズセラミド、コラーゲンなどの保湿成分で髪も頭皮もしっかりケア。

エトヴォスモイストシャンプー
洗浄成分 | ![]() |
---|---|
頭皮ケア成分 | ![]() |
ハリコシケア成分 | ![]() |
価格(税込) | ・定期コース初回:5,700円 *マッサージブラシ、シャンプー用ポンプ付き ・2回目以降:4,930円 *シャンプー&トリートメントのみ |
容量 |
|
敏感肌用スキンケアブランドで定評のあるエトヴォスのヘアケアシリーズです。
特徴はカチオン界面活性剤も除去した徹底した優しくマイルドな配合成分。保湿力も高く、乾燥しやすい頭皮と髪の人におすすめ。
頭皮ケア成分、毛髪ケア成分もしっかり配合で、頭皮の健康、髪のハリコシもサポートできます。
エトヴォスモイストヘアケアシリーズの口コミ、解析は?レビューをチェック!≫
市販の育毛シャンプーも加えた比較表

30代女性が使う育毛シャンプーでおすすめなのは市販でもあるの?いくつか有名どころをピックアップしてポイントを比較してみました。
シャンプーで一番重視しなくてはいけないのが洗浄成分。
頭皮に良い成分やダメージケア成分が入っていても、洗浄成分の質が低いとエイジングケアシャンプーにはふさわしいとは言えません。しっかりチェックしましょう。
洗浄成分 | 頭皮ケア成分 | ダメージケア成分 | 1日あたりのコスパ | |
![]() kurokamiスカルプ |
![]() アミノ酸系 |
![]() 頭皮ケアに 特化した 成分 |
![]() |
約52円 *シャンプーのみ |
![]() チャップアップシャンプー |
![]() ベタイン系・ アミノ酸系 |
![]() かゆみ防止・ 抗炎症・保湿 |
![]() |
約100円 |
![]() ハーブガーデン |
![]() アミノ酸系 |
![]() 頭皮ケア・ 保湿成分 |
![]() |
約71円 |
![]() エトヴォス |
![]() ベタイン系・ アミノ酸系 |
![]() 血行促進・ 抗炎症・保湿 |
![]() |
約82円 |
![]() CA101 |
![]() アミノ酸系 |
![]() 角質ケア・ 保湿成分 |
![]() ハリコシケア成分も豊富 |
約56円 |
![]() スカルプDボーテ ![]() |
![]() アミノ酸系 |
![]() かゆみ防止・ 抗炎症・保湿 |
![]() ハリコシ・ 保湿ケア |
約130円 |
![]() 無印 エイジングケア シャンプー |
![]() アミノ酸系 |
![]() 保湿のみ |
![]() 保湿のみ |
約20円 *シャンプー のみ |
![]() 50の恵み |
![]() アミノ酸系、 |
![]() 血行促進・ 保湿 |
![]() 保湿のみ |
約13円 |
![]() セグレタ |
![]() 硫酸系 |
![]() 保湿・ 血行促進 |
![]() 保湿のみ |
約23円 |
![]() ラックス スーパーリッチ シャイン |
![]() 硫酸系 |
![]() 保湿のみ |
![]() |
約12円 |
![]() アデノバイタル シャンプー |
![]() 硫酸系 |
![]() 抗炎症 血行促進 |
![]() 保湿のみ |
約100円 |
![]() モーガンズ |
![]() グルコシド系 |
![]() 抗炎症 ・保湿 |
![]() |
約84円 |
![]() アスロング |
![]() 硫酸系 |
![]() 抗炎症 ・保湿 |
![]() |
約63円 |
![]() ポーラフォルム |
![]() 硫酸系 |
![]() 糖化防止 ・保湿 |
![]() 保湿のみ |
約31円 |
![]() ディアボーテひまわり |
![]() アミノ酸系 |
![]() 保湿のみ |
![]() 保湿のみ |
約23円 |
30代女性がシャンプー以外でも合わせて取り入れたい!髪と頭皮のエイジングケアは?
- ターンオーバーも意識した頭皮ケア
- アウトバストリートメントでしっかり保湿・保護
ターンオーバーも意識した頭皮ケア
20代のころと比べて徐々にお肌のターンオーバーのサイクルが落ちてくるのが30代。お肌=頭皮でもあるので、頭皮のおとろえと直結しています。
ターンオーバーが落ちてくると頭皮に古い角質がたまりやすくなり、固くなった頭皮の毛穴からは健康的な髪が生えてきづらくなります。
かといって、頭皮をゴシゴシ強く洗うのはかえってよくありません。優しく古い活質を取り除き、清潔で健康的な頭皮を保つために、定期的にヘッドスパなどのケアを行うのがおすすめです。
アウトバストリートメントでしっかり保湿・保護
30代になってからは、若いころよりも、髪のダメージケア対策をきちんとしてあげるのがおすすめ。
たとえパーマやカラーをしていなくても、年とともに髪が細く弱くなり、傷みやすくなるからです。太い髪より細い髪のほうがダメージに弱いのは当たり前ですよね。
ダメージケアは普段から髪を保護するアウトバストリートメントで予防するのが一番手軽な方法。インバストリートメントはお風呂で時間をとって行うので、育児に家事に忙しい30代には負担になることがあります。
お風呂上がりの空いた時間にさっとなじませてケアできるアウトバスのトリートメントがおすすめです。